PHP でリクエストヘッダを取得する方法

PHP でリクエストヘッダを取得する方法です。


PHP にはリクエストヘッダを取得してくれる関数があります。
getallheaders 関数と apache_request_headers 関数です。


それぞれはエイリアスのため使い方、使い勝手も同じです。


▼リクエストヘッダを取得するサンプルプログラム
(主に実装中にヘッダを確認したい時とか用)


※ MAIL_TO (メールの宛先)と SUBJECT (メールの件名)は
正しく指定して使ってください。

<?php

define("MAIL_TO", "sample@example.com");
define("MAIL_SUBJECT", "GET Headers!");

$headers = getallheaders();

$outputs = array();

foreach ($headers as $key => $val) {
    $outputs[] = $key. ': '. $val;
}

mail(MAIL_TO, MAIL_SUBJECT, implode("\r\n", $outputs));

?>


PC ブラウザですと Firefox のアドオン「 Live HTTP headers 」を使えば確認出来ますが、ケータイのヘッダはこの方法でないと取得出来ないんですよねー


そしてケータイの小さな画面で見るのはちょっと辛いので、メールで送信するようにしています。


大したことないレベルのコードですが、
ヘッダを取得したい時など毎回書くのは手間なので残しておきたいと思います。